青山アトリエ近況 

このまま旅記事やよもやま記事が続いてしまいそうな予感がします・・・
ひとつ青山アトリエ記事を入れておかねば・・・
そう、、、このブログは絵画教室のブログなのです・笑

ということでアトリエの近況です。

大人のためのクラスではそれぞれの基礎を見直そう、ということで
野菜や果物や器物の写生(デッサン、彩色画)を描く方が多くいました。

基礎のデッサン

上は青山アトリエに入会してまだ日の浅い方の作品
白い金属製の水差しの形を取るのに苦心されていましたが
なかなかどうしていい形になりました。
ホーロー製らしいツヤの質感まで感じられますよ、イイ感じです。

下はアトリエに通われて月日を重ね経験をつんで来た方の彩色写生

基礎の彩色画

サラッと描きつつもいいリアル感が出ています。
枚数を描かれていますから描き所も適所に手が入ってイイ感じ。
色もこなれた表現です、きっと楽しく描かれた事と思います。

中高生のためのクラスは自由に好きな絵を描こうの制作にクローズアップ。

中高生のためのクラス

仕上がり間近の作品なのですがあともう少し、もうちょっとと
いい絵になるよう筆を加え続けていました。
その気持ちが大切なのだと思います、そういう気持ちが入った作品は
きっとなにかが変わってきます、満足出来るまで描いて下さい。

子供のためのクラスでは「夢のゆうえんち」というお題でのお絵描き。
低学年から高学年まで本当にそれぞれのアイディアあふれた絵が進行中です。

子供のためのクラス

動物いっぱいだったり、コワイ館だったり、海の中だったり、お菓子だらけだったり
もういろいろで楽しいのです。しっかり塗り込んで完成させていきましょう。

と、こんな感じでみんな元気に描いています (^o^)/