中高・大人のクラスで描いた花 

年明け恒例のお花描き、中高生・大人のためのクラスを合わせ
全ての作品ではありませんがここに並べてみました

中高大人の花

子供クラスのお花描きと同様に画材や描き方はすべて自由です

中高大人の花

中高生・大人クラス、普段はキャリアや適性にあわせてそれぞれ別課題で描いていますが
年に一度の年はじめはみんな一斉にお花描きです

中高大人の花

ですからスケッチブックに残る、昨年一昨年の花の絵はどうだったかな?
そんな感じで比べてみれば自分の描く絵が変わって来た道筋を見ることが出来ます

中高大人の花

この日は描き始めて年月を重ねてきた人も、まだ描き始めてから間もない方も
子供クラスの時から描き続けて来た絵が好きなみんなも

中高大人の花

いちど基本に立ち返って「よく観る」というところから始めます

子供のためのクラスで描いた花 

年明け恒例のお花描き子供のためのクラスから
全ての作品ではありませんがここに並べてみました

子供のためのクラスの花

お花という生き物が絵の相手ですから当然1日描き、制作は3時間です

子供のためのクラスの花

画材は何を使ってもかまいません。鉛筆 色鉛筆 絵の具 パステル、好きなものでOK

子供のためのクラスの花

お花のとらえ方も自由です
上から覗き込んでも見上げても、画面からはみ出るほど大きく見ても全体で見てもOK

子供のためのクラスの花

対象のお花をよくよく観つつ、面白いところを発見しつつさらによろこんで描けば

子供のためのクラスの花

それぞれ持っている個性や良さが意識せずとも出て来るものです

「いつでも面白がってよくよく観る」忘れずどうぞ続けてください (^^ )

みんなでお花を描きましょう 

年明け初描きは恒例のお花、子供から大人までみんなでお花を描きます

15.1.18初描き-1

アトリエはお花でいっぱいです

初描き

香りもいっぱいです

初描き

庭のスイセンもみんなに描いてもらえてよかった

初描き

ここで気にするべきはよく「観ること」立ち返るべきも「よく観ること」

初描き

とくに自然物や生きているものに対して注意をおこたらず観察し続けること

初描き

年が変わってもココロ新たに描く必要などもありません
今まで通り淡々と、またここから始めていきましょう

展覧会の様子など 

今開催中のグループ展からその様子など

こちらは銀座柴田悦子画廊での「第9回・多摩美術大学日本画科・堀文子教室同窓展」

展覧会の様子

堀文子教室5期分、各地に散った教え子たち集まってのオープニング
教え子と言ってもワタシらで堀教室最終学年ですから、、、随分時間が経ったものです

展覧会の様子

それにしてもいつもの和気あいあいぶりは変わりません
集合写真ひとつ撮ろうにも、、わいわいガヤガヤ、、、

展覧会の様子

はいっパシャリ、、ちょうど良くゆるさが出ててい〜い感じで美術系!

次に横浜はフェイアートミュージアムで開催中の「新春まんぷく!お年賀展」
会場ではお正月企画らしく大きな生け花がお出迎え

展覧会の様子

オープニングパーティーでしたのでこちらも大勢の作家さんが集まっていました

展覧会の様子

元青山アトリエの現美大生も来てくれました
ではでは、、あやか先生と多摩美の加トー先生と共に4ショット、はいパシャリ

展覧会の様子

まあこちらの展覧会も同じく年齢の幅はあるのですがやっぱり変わらず和気あいあい
風通しがたいへんよろしい

展覧会の様子

自然と縦と繋がって伝えられるべきは伝えられていくそうな
このあたりも美術系かと (^^ )

展覧会情報は↓
「第9回・多摩美術大学日本画科・堀文子教室同窓展」
1月10日(土)から1月17日(土)まで
「新春まんぷく!お年賀展」
1月9日(金)から1月24日(土)まで

[ 2015/01/14 ] 絵描き関連 | コメント(0)

グループ展のお知らせです in YOKOHAMA 

グループ展のお知らせです
小品と年賀状サイズの作品数点を多ジャンルの作家達が出品します
楽しい展観になるかと思います


お年賀展
↑クリックで少々拡大します

お年賀展告知
お年賀展告知


展覧会WEB  http://museum.f-e-i.jp/exhibition/onenng/
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA http://museum.f-e-i.jp/

横浜駅徒歩圏内です。お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください <(_ _)>

[ 2015/01/08 ] 絵描き関連 | コメント(0)

グループ展のお知らせです in GINZA 

グループ展のお知らせです

美術大学在学中、堀文子先生に作品の指導をいただいた面々
そんな世代を超えた作家が集う展覧会となっています
それぞれ小品1点ずつの展示となります

「第9回・多摩美術大学日本画科・堀文子教室同窓展」
会期は1月10日(土)から1月17日(土)まで
会場は「柴田悦子画廊」東京都中央区銀座1-5-1第3太陽ビル2F

堀文子教室同窓展

堀文子教室同窓展


お近くにお越しの際はどうかご覧下さい <(_ _)>

[ 2015/01/06 ] 絵描き関連 | コメント(0)

今年もどうぞよろしくお願いします 

年賀状

なにはともあれカレンダーが切り替わり

またまた楽しくやっていきましょう
どうぞよろしくお願いいたします

[ 2015/01/01 ] 日常 | コメント(0)