今回は大人のためのクラスから、この頃の制作いろいろになります

この頃の大人クラス
基礎デッサンを描かれている人が増えました
単体の鉛筆デッサンいろいろです


入会して間もないかまだ幾枚目といったところですね
対象物をとにかくよく観る集中して描く、ということに慣れる作業です


単体デッサンをひととおり描いた方々は
静物デッサンや色を使った彩色デッサンを描いています



じっくり次作の構想を練っている方々もいます
幾度も訪れたイタリアを回想しながらのイメージスケッチです


木々の間に置かれたベンチ、次作のエスキースです

ランドマークを遠目に望む横浜景色、、こちらも次作のエスキースです

新作に入って制作中の方々も多くいます
天の川横切る夜空を眺めるフクロウです

森の小径です

旅で訪れたオーストリア景色、下地作業を終えカタチのトレースを終えました

こちらは色で遊ぼう!の研究課題です

こちらは模写、エゴンシーレです

大人クラスは個人対応ですからそれぞれに今適した作業ですすめていきます
晩秋となってこの頃は冷えてまいりましたが
なかなかどうして大人クラスはアツイ美術倶楽部といった様相です (^^ )
今回は中高生のためのクラスから
クロッキー大会アゲインですね、、この春にも一度描いた人物クロッキー

今回は2度目ですからね、勝手もわかっているでしょうし


しょっぱなから、みんなしていい線引けてたような気もします



画力上がって来たんじゃないか? とも思います。



モデルのポーズ付けにも慣れて来て、ずいぶんポーズバリエーションも増えました



勢いが出て来て描線も伸びるようになったし、それぞれの味わいも出て来ています
うん、とてもイイ感じですね
終わりには軽く講評会

描いたものを見せ合って、課題の要点と批評を聞いて終了です