
展覧会のお知らせです
「第1回イソカツ美術展」
展示会場は杉田劇場ギャラリーです
こちらの展示に青山アトリエから中高生クラスの作品たちが参加します
アトリエからは20点弱ほどの展示かと思います。
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さい
青山アトリエの初描きはお花の写生から

長い間恒例にしています

子供、中高生、大人クラスと全科共通の課題です

やっぱりいつでもシンプルに立ち返って
「よく観る」から始めよう!、、と言うことなのですね
それでは子供から大人まで順不同
全員ではありませんがざざっとお見せいたします


描きたいお花を選んで1日3時間での描き切り
画材なんでも自由で色付きでもデッサンでも各自好きな表現にて描きます


目の前にあるものを面白がって丁寧に観る
いいカタチが出てくるまで観ながら消し描きを繰り返します


絵って面白いですね
お花を並びで描いただけなのに、個性が表れてそれぞれの表現となっています
ともあれまた変わらず美術で遊び
じっくりとそれぞれの表現をすすめて行きたいと思っています。

「堀文子教室同窓展」 今年も開催です
「第13回・多摩美術大学日本画科・堀文子教室同窓展」
会期は1月13日(日)から1月19日(土)まで
会場は「柴田悦子画廊」東京都中央区銀座1-5-1第3太陽ビル2F
美術大学在学中、堀文子先生に作品の指導をいただいた面々
そんな世代を超えた作家が集う展覧会となります
それぞれごくごく小品、1点ずつの展示です

青山浩之が出品しています
お近くにお越しの際はどうかご覧下さい
柴田悦子画廊Web
http://shibataetsuko.com/wp/
展覧会のお知らせです
当アトリエにて子供時分から絵と遊び、今は青山アトリエの先生でもある
飯田文香さんが個展を開催します


暦の移り変わりをテーマにした展覧会だそうです
お近くにお越しの際はどうぞご覧ください
ピカレスクweb
https://picaresquejpn.com/ayakaiida-soloexhibition-koyomi-no-heya/