今回は中高生のためのクラスから
現在アトリエの中高生たちは9月末開催「秋の美術展」への出品作を制作中です

展示用作品は「お題、技法、画材」ともにすべて自由となります
それぞれの好きな絵柄で、好きなように、思う存分描いてください! ということですね
では制作中の作品、、ピックアップで彩色に入ったものからお見せします
モチーフは「眼」です

はっきりしてます、絵が強い

山盛りパンケーキ

鳥さん、、いい線引けてます

一角獣が空をゆく

竹取物語ですね

モノトーンで塗りはじめ

全面赤色から入ります

分割画面に群像

藤の花と女性

イルカとジンベイザメで構成

彩色前作品からも少しだけ
都市の鳥観景色

画面舞台設定完了まであと少し

絵はそれぞれのらしさが出ていることが一番なのだと思います
そのためにはそれぞれがやりたいことをしっかりイメージして、さいごまで描き切る
シンプルですがこれに尽きます
9月半ばの〆切までこの一枚、、存分に楽しんでください
今回は子供のためのクラスからの工作、お題は「くるくるボタンビン」
それではいつものように工程で追ってみましょう
はじめに工作の手順と流れをよく見聞きして

用意されたり持ってきたりで山盛り沢山の毛糸やヒモから
色や質感で好みのものを選んだら
しっかりとビンに巻き付けていきましょう

前の準備の回、好みの布地でいっぱい作っておいた包みボタンを用意して

ヒモ通し、、くるくるボタンビンデコのアクセントとして

ところどころに挟み込んでいきます

このあたりデザインセンスの見せどころですね
今回もたくさん仕上がりました
優しいアースカラーや鮮やかなビビット色、シャープな感じやほんわか質感
みんな同じ工程で作ってもそれぞれの個性は出てくるものです
それでは一気にずらっと完成作



今回はここにさらに、、
ナチュラル感とおしゃれポイントをさらっと追加してみます
Yセンセが取材先の南洋でコツコツ拾ってきたサンゴ片に

ビーズやガラス玉をコットン紐で編み込んで

ちいさなアクセサリーを作りました

仕上がった「くるくるボタンビン」に掛けてあげたら
さらに雰囲気UP!です
ぜひインテリアとして飾ってみて下さいね〜

告知遅くなってしまいましたが、、開催中展覧会のお知らせです
「次世代のアーティストたち recommend2019」
会期 7月7日(日)~7月20日(土)
11時ー19時30分(土日祝は18時30分まで)最終日17時閉廊
会場 シルクランド画廊 東京都中央区銀座6-5-11丸源ビル1階
シルクランド画廊WEB告知→→
こちらをクリック 青山アトリエ出身の飯田文香が出品しています
お近くにお越しの際はぜひご覧下さい

展覧会のお知らせです
「SPLASH 2」
会期 7月13日(金)~25日(火)
会場 シバヤマアートギャラリー
シバヤマアートギャラリーWEB↓↓
https://gallery.shibayama-co-ltd.co.jp/event/2019/splash-2/
湘南界隈の画家、造形作家グループ「漣の会」を母体とした「SPLASH 2」が開かれます
青山アトリエからは青山美子が出品しています
お近くにお越しの際はぜひご覧下さい