中高生のためのクラスから・この頃の制作いろいろ 

今回は中高生のためのクラスから
少し前になりますが「拾いものを描こう」当アトリエでの定番課題です

描く前、アトリエから外へ出て各自ひとまわりしつつの拾いもの
中高生クラス拾いもの+α

これらをモチーフにして描きます
描き方も使う画材も自由ですが、せっかくだからよく観てね!とだけ注文入れておきます

中高生クラス拾いもの+α

3時間弱の描き切りモチーフです、、この色味は日持ちしませんからね

中高生クラス拾いもの+α

儚いモノの一時を切り取って描いて、定着させます

中高生クラス拾いもの+α

できるだけその色に迫ってみましょう

中高生クラス拾いもの+α

想像の域を出たまさかな色を見つけることが出来るかもしれません

中高生クラス拾いもの+α

これらモチーフは目に留めなければゴミですが、気付けば凄いモノにもなり得ます

中高生クラス拾いもの+α

肝心なのは美術人としての眼です
ゴミを凄いモノに変えるは気付きとセンスなのでしょう (^^ )

中高生クラスは他に自由画も描いていますので少しだけ

中高生クラス拾いもの+α
パッチワークのような構成で色が氾濫しています、パワーがあります!

中高生クラス拾いもの+α
こちらは制作中作品ですが繊細な意匠です、完成がとても楽しみです

関連記事

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atelieraoyama.blog21.fc2.com/tb.php/1012-ab9da3aa