
今回は「大人のためのクラス」からの作品紹介になります。
ワンちゃんです、かわいいですね~!
作者が長年いっしょに過ごしているワンちゃんですから
ポーズといい、その表情といい、どこか柔らかく優しさがにじみ出ています。
今はカメラでパシャリと愛犬、愛猫を撮る方が多いようですが
こんな作品となって見せられると、
またよりいっそう作者の思いが込められているように感じられます。
不思議なものですよね。
まずは画用紙をパネルに張り込みまして、
水晶石や方解石の粉末を画面に何層か塗り込んで
かわいた質感の下地を丹念に作り、
それからスケッチブックに取ったデッサンを
下地を作った画面にじっくりとトレース(転写)をして
その上にやっと水彩絵の具やアクリル絵の具で
じんわりと彩色をほどこしていきます。
作品の完成までには時間がかかるものです。
それはそうです、何工程もの手順をふんでじっくり進めるわけですから。
やっと仕上がった作品を額に入れて持ち帰り、お部屋を飾ります。
誰のものでもない、自分で構想しすべて描いた
世界でただ一点、ゼロから生み出された作品。
いいものです。
- 関連記事
-