月下美人・今年もやっちまったなぁ~ 

月下美人

待ってましたとばかりにいろんな花がポンポン咲く季節ですが
庭花の中でもひときわ存在感のある大花を付けるのが月下美人です。

昨年もそうであったように今年はじめの開花見逃しました・・・(T_T)
日に日に大きくなるつぼみを確認しては楽しみにしていたのですが・・・
ひきこもり制作中の2人がめずらしく外出し、帰宅した夜には雨もポツポツ、
日課の庭水やりもお休みだわね、ということで気が付きませんでした。

翌日どんな様子かな? といつものお庭パトロール。
すでに咲き終わったデッカイお花が垂れ下がっておりました。
第一花がたいてい一番大きな花になりますので残念ですがしょうがないですね。
けっこうコツコツやるキャラのワタシタチ、でも肝心なときハズシテしまうワタシタチ。
まっこんなもんでしょう・笑

でもね、現在他にもたくさん花芽がどひゃどひゃ成長中、
相方は毎日そんな花芽の数を数えてウレシソウ。

まだ小さい赤ん坊花芽をふたつ、株みずからがポトリ落としましたので
(株は自らの体力に合わせて花芽の数を調整しています、オモシロイです!)
なんでも撮っちゃうワタシはお気に入りのバラナシシルク引っ張り出して
せっせとセッティング・笑

月下美人2

(いつもの掲載画像はほとんど無加工、ですがこちらはちょっと遊んでみました)

消滅と再生をくり返す生きものたちを見ていると
バラナシガンガーをいつも思います。
遠くにありてあの街はワタシタチの心を支えているのでしょう。

関連記事
[ 2009/06/23 ] 植物達 | コメント(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atelieraoyama.blog21.fc2.com/tb.php/169-b4b32475