デコボコ絵画・お披露目1 

デコボコ絵画1

「子供のためのクラス」で描いてきました「デコボコ絵画」
いよいよ完成作品が出てきました、ということでさっそく作品をご紹介。

ーーー制作経過の過去記事はこちらから(↓青字クリック)ーーー
日本画の絵の具を使って描こう
デコボコ絵画・その後 

主に油絵で使われるキャンバス地の画面に
日本画制作で使う岩絵の具を何回も塗り重ねて作られた下地。
そんな岩絵の具特有のザラッとした手触り、堅牢な画面の上に
「生きものを自由に描いてみよう」というお題で描かれました。

今回の作者は「子供のためのクラス」の中でも最上級生
描き出てくる画面もこなれています、さすがですね。
モチーフはウサギの置き物と牡丹のツボミ、画面には花びらも舞っています。
水彩絵の具を中心にクレヨンや色鉛筆を使い
複雑にからんだ色彩の中に作者のイメージ世界が広がります。

ちなみに画中の牡丹は青山アトリエからも至近の
龍華寺(りゅうげじ)にてスケッチを取ってきたもの。
龍華寺は横浜市金沢区では牡丹で知られているお寺です。

春に咲き乱れる牡丹をアトリエのお友達とスケッチした
そんな思い出と共にこの作品は生まれて来ました。

関連記事

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atelieraoyama.blog21.fc2.com/tb.php/313-d477aa61