夢のゆうえんち 

夢のゆうえんち1

言ったそばから脇道にそれていく当ブログ、そそくさと軌道修正・笑

今回は「子供のためのクラス」からの作品紹介
「夢のゆうえんち」というお題ですすめてきたお絵描き制作
いくつか出来上がってきた作品をお見せしましょう。

「お菓子のテーマパーク」を描いたのは小学三年生の生徒さん
赤系をちりばめたグラデーションが甘いお菓子の世界を飾っています。
しっかり塗り込んだおかげで色の響きあいが心地よい作品になりました。

次も小学3年生の作品ですね、明るい黄色の背景にお友達達が遊びます。
青山アトリエの先生達も描いてもらっています、うれしいですね。
それぞれの場面にストーリーがあって読み解いていくと楽しいのです。

夢のゆうえんち2

お次は小学2年生の作品
海の中の生きものがたくさんいるゆうえんち、いいですね~。
青系の色使いもよく考えられています、シックな色合いです。
また普段から図鑑好きの生徒さんですから
海の生きものもていねいに正確に描かれていて感心します。

夢のゆうえんち3

「今回はこんな世界を自由に想像して描いてみよう!」と話してみれば
子供たちはもうそれぞれのアイディアでグイグイと描き進めていくのです。
とても頼もしく感じます。

ワタシタチもそんな子どもたちの想像力を大切に思っているのです。

子供クラス制作風景

と、今回の作者3人組み
いつも並んで仲良くウフフと笑いをたやさず描いてます。
絵を描くことがとても楽しそう、それがなによりなのだと思います。

関連記事

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atelieraoyama.blog21.fc2.com/tb.php/397-51f905c9