
大人のクラスから同じ作者さんで2枚仕上がりましたのでご紹介します
モチーフは蘭の花、パネルに画用紙を張り込みアクリル絵の具をおもに使って描かれました
ブルー系でまとめられた深い色合いが印象的な作品です
蘭の花をモチーフとしていますがもはや対象に忠実に描くということから離れて
画面全体でかもしだされる雰囲気に重点が置かれています
何度も何度も塗り重ねては消えていったカタチを描きおこし
納得するまでいい色が出てくるまでその繰り返し
結果、まるで絵が呼吸をしているような奥行きや深みをともなって
生き生きとしたライブ感が表現されました

思い切りがよくなければこのような描法は出来ません
たいてい描いたものは途中であっても大事にして守りに入りがちなもの
「壊す・こわす」ということから新しい表現は生まれることが多いのです
今回の作者さんにはどんどん数を描いていただいて
この先にさらに先に何が待っているのか
しっかり自分の目で確かめていってもらいたい、そう思っています
- 関連記事
-