たくさんの花の絵・3 

青山アトリエ年始めの恒例、子供から大人までみんな揃ってお花の絵
鉛筆デッサンでもスケッチでも水彩画でもパステル画でもイイ、画材作風自由
1日描き3時間で描かれた花の絵を出来るだけ紹介してみたいと思います

同じようなお花を描いてもみんなこんなに違って出て来る、そんな個性をご覧ください

花の絵1
上手いです、よく3時間でスイセンの束の感じを出しました。いい眼してますね
高校生の作品です

花の絵2
パンジーの花のカタチや鮮やかな色あいがすっきりとよく出ています
大人クラスの作品です

花の絵3
とてもいいですね、微妙なカタチをよく観てしっかり線を引いています
小学生の作品です

花の絵4
ポット植えのジュリアンの細かな所まで観察できました、世界も楽しく合ってます
小学生の作品です

花の絵5
和スイセンの花びら色がとってもリアルでいい感じ、アトリエの雰囲気も出ています
小学生の作品です

花の絵制作風景

どの絵が良いという事ではなく、それぞれが魅力的だと思います。
全員は無理かもしれませんが、まだ出来るだけ花の絵お見せしていきます (^O^)

関連記事

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://atelieraoyama.blog21.fc2.com/tb.php/563-a284b44e