子供のためのクラスから模写の絵の完成です
すでに描き終わった子供たちは次の絵やまたその次の絵に入っていますが
大いに粘って時間をかけて仕上がって来ました
「セザンヌの静物」です

パステルを使って色を重ねては画面に擦り込み水筆走らせ筆勢までを写しました
「ゴッホの椅子」です

塗り込まれたたくさんの色が画面で響き合っています、隠し絵のニャンコも洒落てます
「奥村土牛の猫」です

土牛独特の「タップリのほほんな」雰囲気がでています、猫の描き込みが効きました
「ゴッホの糸杉と夜空」です

強い筆勢と大胆な色の対比、ためらわない描線にゴッホの筆を感じますね
いまだ粘って描きます「田中一村のチャボ」です

画面が足りなくなったので画用紙を継ぎ足して堂々と描かれています
あと少し!完成が楽しみです
絵は本来時間で区切って出来るものではありませんしスピードも必要ありません
大切なのは過程と内容ですからそれぞれのペースで描くことが大切です
どの模写も時間をかけて描いただけの内容があると思います
描き切った満足感って気持ちいいよね!
やっと描き終えることができた安堵と喜びも味わえたことでしょう (^_^)
- 関連記事
-