今回は大人のためのクラスから、完成作と制作中をいろいろです
サザンカとこけしをモチーフにして自由に描いた作品、完成です

背景の表情とモチーフが相まって幻想的な雰囲気が出ています
下地作りの作業と下絵からのトレースを終えての胡粉作業中です

岩絵の具を使ったきっちり日本画技法ですすめています
↓は次作で自由に描いていくためのイメージスケッチ中

パステルを使ってイメージをだんだん具現化していっています
↓も自由に描く作品のためのイメージ画です

いい感じで4つのアイディアが生まれて来ました
↓は田中一村の模写を水彩絵の具で制作中

細部にこだわらず画面を大きなムーブ(動感)で捉えています、イイ目の付け所です
↓メキシコの画家ルフィーノ・タマヨをパステルを使って模写中です

これからタマヨの力強い対比と発色に迫っていきます
↓は自由に描く次作のために描いた花の鉛筆スケッチです

このまま下図になりそうな確信のある線が引けていると思います
↓は鉛筆デッサン、芽が伸びてきた玉ねぎを描きました

自然でいい形が取れていますし階調の柔らかさも美しいデッサンになりました
それぞれの経験値に沿ってじわじわと表現は深まっていきます
制作を慌ててはいけません、ゆっくりじわじわが肝要です
- 関連記事
-