今回は「中高生のためのクラス」から、中学生たちのこの頃の制作いろいろです
中学生の生徒さん全員ではありませんが出来るだけお見せします
まずは「スニーカーを描こう」の制作途中いろいろから

自分が使っているスニーカー(靴)をよく観て描こう、という課題です
背景は凝りたければどんどん描けばいいし、サラッと終わらせてもかまいません


スニーカーにはいろいろな素材が使われていたり色もそれぞれ特色があったりして
よく観ていくと縫い目が見えてきたりロゴやマークが記してあったり


ディテール豊富な描きごたえのあるモチーフなんです


さらに新品にはない「履いている感」があったりもするでしょう
少しよれた感じや退色やよごれていたりほつれがあったり等々


絵画的にはそのあたりもリアルに描いてみたいポイントになります
それぞれのデッサン力もしっかり向上が見てとれますね、、イイ感じです


ここから↓は好きなように「自由に描こう!」の課題です
キャラを真ん中に置き背景には絵の具を飛ばしマスキングを繰り返しています


筆勢とそのスピード感がフォービズムしていてイイ感じです
構成とデザインがしっかりはっきりしています、この調子で楽しんで下さい


カエルの形も描き進め方も背景もみんなイイ感じ、完成が楽しみです
中高生クラスはカナカツ秋の芸術祭での展示にも参加して充実した1年だったと思います
ということで、、今年のアトリエは終わりましたがまた来年ですね
変わらずいつも通りに、それぞれの制作をすすめていきます (^^ )
- 関連記事
-